みなさんこんにちは。
新発田市の歯医者【ハート歯科クリニック】です。
歯を失った時の選択肢の1つの入れ歯ですが、保険治療と自費治療があります。
それぞれ特徴がありますので、入れ歯を作製する時の参考にしてくださいね。
目次
■ 保険治療と自費治療の違い
歯科治療は保険が適用になる保険治療と全額自己負担の自費治療があります。
健康保険の負担割合にもよりますが、多くの場合3割の負担で歯科治療を受けることが可能です。
保険治療は、治療の方法や使用できる材料などが細かく定められているため、どの歯医者で治療を受けても同じ費用で治療を受けることができます。
保険治療では、治療方法、治療手順、治療に使える素材など細かいルールが決められているため、機能的な回復を目的とする治療以外(審美目的など)は必要以上の治療を行うことができません。
費用が安くなるメリットはありますが、患者さまにより良い治療をご提供できない場合があります。
■ 入れ歯は保険適用で作れる?
入れ歯の治療も保険適用で治療することが可能です。
ただし、入れ歯を作る時の工程や使用できる素材も歯科用プラスチックといった限られた物で製作します。
そのため、審美性や耐久性、精密性といった部分で差が出てきます。
入れ歯は、ほかの歯の支えにしたり、全て歯を失った場合には顎の骨を支えにする治療です。
そのため精密さが求められる治療ですが、保険の治療と自費治療を比較すると審美性や耐久性など、時間をかけて治療を行うことができる自費治療は、患者さまによりよい治療をご提供できる方法になります。
■ 保険治療と自費治療の違い
・審美性
入れ歯には、全て歯を失った時の総入れ歯と部分的に歯を失った時の部分入れ歯があります。
保険治療の部分入れ歯の場合、支えになる歯に金属のばねを引っかける必要があるため、ばねが目立ちやすくなります。
自費治療の部分入れ歯の場合、歯ぐきとほとんど同じ色の材料にすることもできるため、見た目が分かりにくい特徴があります。
・耐久性・快適性
保険治療の入れ歯の場合には、歯ぐきに当たる部分は歯科用プラスチックの素材を使用します。
そのため、厚みが出やすく、割れやすい特徴があります。
自費治療の場合には金属の素材を使用して、入れ歯を薄くすることができます。
また、熱を伝えやすいため、食事をした時の感覚も入れ歯にする前の感覚に近くなります。
・精密性
自費治療の場合、型取りをする時も精密性が高い材料を使うことができます。
また、お口の中の複雑な動きに対して、時間をかけて入れ歯を作製することができます。
その結果、保険治療と比較すると精密性の高い入れ歯を作ることが可能です。
■ 入れ歯の種類
・レジン床義歯
保険を適用して治療ができる入れ歯で、床の部分にプラスチックの素材を使用します。
費用を抑えることができますが、プラスチックの素材のため、割れやすく、厚みが出やすい特徴があります。
・金属床義歯
床の部分に金属を使用するため、厚みを薄くすることができ、違和感が少ない入れ歯です。
金属は熱を伝えやすいため、厚さや冷たさも感じやすくなります。
自費治療の入れ歯です。
・マグネットデンチャー
残っている歯にマグネットをつけるため、安定性がよく、見た目も良い入れ歯です。
自費治療の入れ歯です。
・ノンクラスプデンチャー
歯に引っかけるばねが金属性ではなく、歯ぐきと同じ色の素材を使用します。
金属のばねと比較すると、審美性の高い入れ歯です。
自費治療の入れ歯です。
・BPSデンチャー
精密性、機能性の高い入れ歯です。
型取りも通常より多く、フィット感が良い特徴があります。
自費治療の入れ歯です。
・コーヌステレスコープ
残っている歯に金属の冠を入れて、その上に入れ歯を装着する方法です。
冠の部分で支えになるため、安定性の高い入れ歯になります。
自費治療の入れ歯です。
・インプラントオーバーデンチャー
2~4本のインプラントを埋入して、その部分を土台にして入れ歯を装着します。
安定性と審美性に優れています。
自費治療の入れ歯です。
■ お口の状況とご希望に合った入れ歯をご提案します
入れ歯にはそれぞれ特徴があり、メリット・デメリットがあります。
患者さまのご希望とお口の状況にあった入れ歯をご提案いたしますので、お気軽にご相談ください。